2015年9月のWalightブログ

紹介するときは順番に注意

順番と言っても、紹介する要素の順番です。

 

続きを読む

東京五輪エンブレムの取り下げ

 事業をおこなう場合には、こういう理不尽なリスクがつきものなのです。


続きを読む

全国家計調査:山口市はお菓子と自動車

総務省の家計調査の統計から、地域ごとに何にお金を使っているかの特徴がわかります。

 

続きを読む

笹子トンネル事故~ケミカルアンカーの点検を!

先日、笹子トンネル事故で5人の方が亡くなった大型ワゴン車が公開されました。


続きを読む

戦後70年で歴史を考えるのを止めませんか

天安門広場での抗日戦勝利70周年記念パレードに関する記事が新聞などにたくさんあります。

 

続きを読む

目的を理解する・・社長のための老子(62)

老子の教えは毎週日曜日に掲載します。今日は、老子第七十章です。

 

続きを読む

世論調査の設問は誘導的

池上彰さんが、朝日新聞で読売新聞の世論調査の設問が誘導的だと批判されています。

 

続きを読む

とんぼがたくさん飛んでいます

笠にとんぼをとまらせてあるく (山頭火)

 

続きを読む

業績の悪化した組織のトップになったとき・・

 もし、あなたが突然に業績の悪化した組織のトップになったなら・・・・鉄則があります。

 

続きを読む

地方の中小製造業は儲かる・・はず

土地公示価格で比較すると、山口県は東京都の10分の1以下です。

 

続きを読む

仏教ブーム?・・ビジネスの目線で考える

爆笑問題の「お坊さんバラエティーぶっちゃけ寺」という番組があります。

 

続きを読む

エコユニットに登録しました

eco検定を合格するとエコピープルになり、エコピープルが集まると、エコユニットになります。

 

続きを読む

自らの欠点を知る・・社長のための老子(63)

老子の教えは毎週日曜日に掲載します。今日は、老子第七十一章です。

 

続きを読む

水害時は太陽光発電パネルによる感電に注意

鬼怒川の堤防決壊のニュースでは太陽光発電もいろいろと話題になっています。

 

続きを読む

常連客をつくる方法(隠しメニュー作戦)

ファーストフード店の隠しメニュー(裏メニュー)が、たくさん話題になっています。

 

続きを読む

鳥の目・虫の目・魚の目

仕事のできる人は、鳥の目・虫の目・魚の目、3つの目を持っているそうです。

 

続きを読む

水災で危険なのはソーラーパネルだけではない

東日本水害と天津の爆破事故を関連づけて訊ねられました。はい、水災で火事の危険もあります。

 

続きを読む

電話してくるSEO対策会社

ホームページを開設すると必ず電話がかかってきます。ちょっと考えればすぐわかることですが、怪しいです。・・創業者への注意・・

 

続きを読む

クック船長と豊臣秀吉と伊藤博文とマッカーサー

この4人に共通して連想されるものはなんでしょうか?山口県の人にはピンとくるのですが?

 

続きを読む

自分のことを大切にする・・社長のための老子(64)

老子の教えは毎週日曜日に掲載します。今日は、老子第七十二章です。

 

続きを読む

日本で治水事業はますます重要です

東日本で大きな水害が発生しました。島国である日本では独自の河川での減災対策が必要です。

 

続きを読む

ラグビー・W杯 日本チームが大きい

ラグビー・ワールドカップで日本が南アフリカに勝利したニュースは大賑わいです。

 

続きを読む

食品添加物への誤解・・踊らされないで!

「食品添加物に殺されるな!」のような煽情的な記事がときどきあります。

 

続きを読む

散髪にいきました 1日だけ幸せでいられます

有名な西洋(イギリスあるいはイタリア)のことわざです。

 

続きを読む

世界遺産:石見銀山 今の価値なら年間4兆円

世界遺産に認定されながら、活用しきれていない事例として石見銀山が取り上げられます。

 

続きを読む

VWの会社ぐるみの不正は重大な警告です

アメリカの環境当局者の、「こんなふうにだまして逃げ切れると思うなんて、想像をはるかに超えている。」という発言が全てを言い表しています。

 

続きを読む

天網恢恢疎にして漏らさず・・社長のための老子(65)

老子の教えは毎週日曜日に掲載します。今日は、老子第七十三章です。

 

続きを読む

曼珠沙華とコスモス

悔いるこころの曼珠沙華燃ゆる 山頭火

 

続きを読む

日本で一番大きな音は人工衛星が聞いている

音は空気を媒質にして伝わっていきます。音の強さの単位はデシベル(dB)です。

 

続きを読む

1001グラム ハカリしれない愛のこと

とても珍しい「計量」をテーマにした映画が封切りされます。

 

続きを読む