2018年7月のwalightブログ

西野監督の意思決定を中小企業診断士の目線で解説する

サッカー日本代表がW杯1次予選のポーランド戦の終盤に故意に負ける戦術をとりました。

 

続きを読む

部下によって情報の量と質を調整する

情報の共有化とか、コミュニケーションの充実とか言いますが、調整は大事です。

 

続きを読む

スタバはサードプレイスになり得るか?

サードプレイス(第三の場)は、都市社会学者のオルデンバーグが提唱した概念です。

 

続きを読む

世界遺産の原点、ヌビア遺跡とアスワンハイダム

テレビのクイズバラエティーを「世界遺産」にまつわるテーマでやっているのを観ました。

 

続きを読む

大荒れの天気にリチャードソンの夢を見る

下関市を海から山までクルマを走らせましたが、今日の天気は大荒れです。

 

続きを読む

オウム は世界征服を狙ったテロリスト集団

松本智津夫(麻原彰晃)をはじめ7人の死刑が執行されました。

 

続きを読む

七夕はいつも雨

各地で集中豪雨が続いています。当地では峠を越えたようですが、油断大敵でしょうか。

 

続きを読む

水没した太陽電池や電気自動車に近づかない

これまでも水害の後には書いていますが、思わぬ感電事故に注意してください。

 

続きを読む

ホウレンソウは言葉だけじゃない

サッカー、ワールドカップもベスト4が決まって佳境に入ってきました。

 

続きを読む

お客様は神様、従業員も神様

三波春夫さんの名言「お客様は神様です」はとても有名なフレーズです。

 

続きを読む

テクネ+ノモス=ポイエシス

ちょっと乱暴なのですが、上のような式で考えています。

 

続きを読む

木を見る西洋人、森を見る東洋人

アメリカの社会心理学者ニスベットの著作で、日本では2004年に発売されました。

 

続きを読む

SDGsが変える経営の社会性

本格派企業では、経営の持続性だけでは足りず社会課題の解決を目指す。

 

続きを読む

たくさんの情報から市民自身が決めるのがよい

西日本豪雨に関連して気象や避難情報の出し方への議論(マスコミからは批判)があります。

 

続きを読む

水害復旧道半ばですが・・

実家の断水は昨日夕方に解消しました。まだ、給水開始まで時間がかかる地域があります。

 

続きを読む

日本企業もESGを無視できない

EはEnvironment(環境)、SはSocial(社会)、GはGovernance(統治)です。

 

続きを読む

ため池改修もプレキャスト化を進めたい

今回の豪雨災害でため池の決壊が大きな脅威になっています。

 

続きを読む

地球温暖化をビジネスチャンスにする

豪雨災害が起こった直後の異常な猛暑です。地球温暖化を実感しています。

 

続きを読む

夏の甲子園大会は止めたらどうか?

人命にかかわるレベルの猛暑です。夏の甲子園もそろそろ見直ししてはどうでしょうか?

 

続きを読む

ぼーっと生きてんじゃねーよ!!

ちょっと前にも書きましたが、NHKテレビのチコちゃんの決めゼリフです。

 

続きを読む

ギラギラ太陽の下では発電量が激減する

相変わらず太陽は強烈です。ソーラーパネルがどんどん発電しているかと思うと間違いです。

 

続きを読む

1町が約1ha(ヘクタール)で助かっています

農業関係の支援をすると、1町とか1反とかの単位で話がすすみます。

 

続きを読む

今日は大暑・・凄い夕立がありました

二十四節気の「大暑」です。これから本格的に暑くなる時期なのですが、もう夏の終わりみたいです。今日は、夕立というかスコールというか、凄い雨に遭いました。

 

続きを読む

人はいつから時を計っていたのか

南アフリカとスワジランドの間、レボンボ山脈で4万4千年前の骨角器が見つかっています。

 

続きを読む

山口市38.8℃で今日の日本一

今日の山口市の最高気温が38.8℃となって、日本で一番になりました。!(^^)! 

 

続きを読む

水害による逆モーダルシフトをどうする?

西日本水害の影響でJR山陽線の完全復旧は11月末まで遅れそうです。

 

続きを読む

事例無し・該当なし、ってことはないですよね?

マネジメントシステム監査とか、業務履行状況監査とか、手伝うことがあります。

 

続きを読む

多様性は認めろ!格差は認めない!は難しい

日本はほんの少し前に1億総中流とかいって、同質性の高い国で、格差も小さかったです。

 

続きを読む

ソクラテスは痩せてなんかいない

「太った豚になるより、痩せたソクラテスになれ」という警句があります。

 

続きを読む

高温で乾燥すると山火事が起こる

地球が温暖化すすむなか、日本では豪雨災害ですが海外では大きな山火事が発生しています。

 

続きを読む

シニアでも創業資金調達はできないわけじゃない

シニア創業とは、一般的に55歳以上の方が新たな事業をはじめることを言います。

 

続きを読む