2017年10月のwalightブログ

「保育園閉じた。日本死ね!」にならないように

選挙になったので、また保育園の待機児童問題が聞かれるようになりました。

 

続きを読む

”冷めても美味しい米”は刺さらない

今日は、農業経営アドバイザーの勉強会でした。シーズとニーズの関係です。

 

続きを読む

役員貸付の税金(原則)

中小企業の場合、期末の計算書類に役員貸付が残っていることはよくあります。

 

続きを読む

昨日の逆:役員借入の税金(原則)

中小企業の場合、期末の計算書類に役員借入が残っていることはよくあります。

 

続きを読む

内部留保課税議論は国民を不安にする

企業の内部留保を目の敵にするのは、共産党の小池さんの口癖だったのですが、希望の党の小池さんにも伝染してしまいました。

 

続きを読む

「グレープフルーツジュースは飲んじゃダメ!」

薬品と食品の飲み合わせ(相互作用)には注意が必要なんだそうです。

 

続きを読む

カズオ・イシグロの父と竜巻と

ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロさんの父・石黒鎮雄さんは海洋学者です。

 

 

続きを読む

どうすれば景気回復を実感するのか?

衆院選挙に向けて、テレビで党首討論です。「景気回復の実感がない」そうです。

 

続きを読む

コンビナートの事故を無くさなければ!

山口県は日本一コンビナートが集積している県です。コンビナートで操業している会社は、地域の方のためにも、万一の事故の懸念を払拭しなければなりません。

 

続きを読む

若者はサンデルを学んだから反リベラル

Q)何故、最近の若い人は保守的傾向が強いのか? A)若者はサンデルを学んだからです。

 

続きを読む

ハイチのサッカー。あんなに強いのは何故?

ハイチ共和国は、世界で初めて黒人が興した国家です。南北アメリカで最貧国の一つです。

 

続きを読む

ソーダ・曹達・soda 旧約聖書にも出てくる

周南コンビナートの中核は、東ソー・トクヤマのソーダ工業です。

 

続きを読む

Tシャツの健康被害と化審法改正

神奈川県のマリンスポーツのイベントで配られたTシャツで皮膚炎などの健康被害が発生。

 

続きを読む

化審法の改正は企業競争力に朗報

昨日の続きです。中小企業には厳しめだった化審法の改正が成立して公布されています。

 

続きを読む

世界同時株高が進んでいる

アメリカでトランプ政権が発足して以来、米国の株価上昇に追随して世界同時株高です。

 

続きを読む

南北朝鮮紛争により山口県にある危機

山口県の日本海側では、ラジオをつけても日本語の放送が1つも聞こえないことがあります。

 

続きを読む

計量の日記念「ふれあい計量塾」ご案内

計量記念日(11月1日)にちなんで、「ふれあい計量塾」が開催されます。

 

続きを読む

シニアに教育義務化。但し有償。

自民党は幼児教育(3歳から5歳)の無償化、公明党は幼児教育から大学を含む高等教育の無償化を掲げています。同じ与党の教育無償化でも、中身はかなり違いますね。

 

続きを読む

ISO14001 移行が進んでいない?

ISO14001の2015年版への移行期限が来年9月14日に迫っていますが、移行をした組織はかなり少ないようです。(正式な数字は無いのですが、2割未満かと?)

 

続きを読む

容リ法の特定事業者には義務がある

容器包装リサイクル法では、「容器」「包装」を利用して中身を販売する事業者は小規模事業者を除いて特定事業者に該当して、再資源化の義務があります。

 

続きを読む

雇用者保護も行き過ぎが心配

働く人を保護する動きが急速に強まっていますが、行き過ぎるのもどうかなと思います。

 

続きを読む

シェアリングエコノミー。ただ乗りを許してはいけない

今日は選挙。改正論議が賑やかですが、日本国憲法の国民の三大義務の一つは「納税」です。

 

続きを読む

化学プラントの省エネルギーはまだ余地がある

産業部門の省エネは限界に近いという話を聞きますが、まだまだ頑張れます。

 

続きを読む

主力事業のライフサイクルで承継時期を決める

人には寿命があります。事業にも寿命があります。一方で、会社には寿命はありません。

 

続きを読む

エネルギー密度が高いほど危険

現在のリチウムイオン電池が全固体電池に置き換わるという噂がある。

 

続きを読む

晩秋の台風:日本近海の海水温が高い

先週末に日本に上陸した台風21号に続いて、今週末にも季節外れの台風22号が襲来します。

 

続きを読む

憲法学者って、どれくらいいるのかなぁ?

日本には日本国憲法を研究している憲法学者と言われる人がたくさんおられるようです。

 

続きを読む

全てがEVになるはずありません

中国と欧州でEV(電気自動車)への大転換が進むという報道ですが、現実は遠いでしょう。

 

続きを読む

IT時代の設備保全を考えよう!

私も工場の設備保全を担当していた時期がありますが、今の担当者はずっと大変です。

 

続きを読む

小型風力発電の普及に必要なブレークスルー

現在、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)で最も高額で買い取られるのは小型風力(20kW未満)の55円/kWhです。

 

続きを読む

相手がまとまると、こちらもまとまる

謙虚に真摯に・・は、割れることへの怖さの表れですね。

 

続きを読む