2017年6月のwalightブログ

「一日一力一心」大切なことです 

山口市の野田にある豊栄神社の御祭神は毛利元就公です。

 

続きを読む

前川前事務次官は反面教師です

組織を離れた後に、前の組織を貶(おとし)めるようなことを言う人は殆どいません。

 

続きを読む

JRに望む関門連携

山口県西部と北九州地区以外に住んでいる方には、信じられないほど不便です。

 

続きを読む

果物を食べる・つくる

海外のスーパーマーケットでは、日本に比べて売られている果物の種類と量が豊富です。

 

続きを読む

獣医学部新設で誰も触れないこと

民進党も自民党も文部科学省も、何故だか誰も触れないのは「定員超過」問題です。

 

続きを読む

建設業にも時間外労働の上限規制適用

「働き方改革」で、建設業にも時間外労働の上限規制が適用されます。施主となる製造業の方にも注意が必要です。

 

続きを読む

ジャイアンツとカープの選手年齢分布

ジャイアンツが球団史上最悪の12連敗。世代交代の遅れが指摘されています。

 

続きを読む

建設機械の固定資産税が軽減できる

「経営力向上計画」の認定を受けることで、固定資産税の軽減措置が受けられます。建設業には【建設業の指針】があります。5月末現在で全国約1000社が認定済み。

 

続きを読む

湯田温泉の老舗旅館運営会社が破産

今日のニュースです。明治39年創業の湯田温泉の老舗旅館「西村屋」の運営会社が経営に行き詰まって裁判所に破産を申請し、今月1日、破産手続きの開始決定を受けました。

 

続きを読む

【ご紹介】会社の健康診断事業がはじまりました

資金面での経営改善が必要な会社に対する支援事業はこれまでもありましたが、今年度から始まっている「プレ支援事業」では、現時点では資金面などで不安がない会社でも「健康診断」として利用できるようになりました。

続きを読む

この局面での最善を尽くす~藤井聡太四段

史上最年少でプロ棋士になった藤井聡太四段が25連勝を記録しました。大変な人気でニュースやワイドショーなどでも盛んに取り上げられています。

 

続きを読む

新しい農業経営指標は優れものです

経営力向上計画では、経営状態の把握にローカルベンチマークを使うことが定着してきました。農業者向けの経営改善実践システムも劣らず優れものです。

 

続きを読む

労災保険は事業者のための保険

まだ労災保険の未加入事例があります。労災保険は事業者(経営者)のための保険です。

 

続きを読む

夏にも「甘酒」なのだそうです

昨年(2016年)が時ならぬ「甘酒ブーム」だったことは知っていました。

 

続きを読む

なぜ?度忘れするのだろうか?

ある試験を受けたのですが、肝心な用語が度忘れしてしまって出てきません。そろそろ加齢による認知症かなって心配です。

 

続きを読む

安倍一強に学ぶ長期政権のつくり方

安倍政権の見苦しいゴタゴタ・バタバタが続いていますが、一強体制は揺るぎません。

 

続きを読む

山登りには嵐の日に出掛けろ

山登りは経営に似ています。止まない嵐はないですし、嵐が過ぎると快晴が続きます。

 

続きを読む

困っていることを解決してはならない

参加したセミナーで講師の方が話されました。もう一つ、「欲しいものを買ってはならない」ということです。

 

続きを読む

収支分岐点分析って知っていますか?

ある課題で「収支分岐点分析」をしなさいって言われました。はて?損益分岐点分析ですか?

 

続きを読む

農業の収入保険制度が導入されます

TPPの導入がきっかけになった制度です。とても手厚く農家を守る制度です。

 

続きを読む

オープンクエッションを使う

久し振りに籠池前理事長がテレビに登場して、2万円相当の100万円の束を見せびらかしたりしています。◦◦学園問題が相変わらず賑やかですが、登場人物や組織のそれぞれが、自ら墓穴を掘り合っているのかは、本当に不思議です。

 

続きを読む

暴言女性代議士にアンガーマネジメントを学ぶ

テレビで見ましたが、いや~激しいですね。「違うだろ!このハゲ~!!」はいただけませんね。号泣県議の上を行っています。当分の間は繰り返し放送されそうです。

 

続きを読む

事務所の不快指数と炭酸ガス濃度をはかる

今日、当地は時折非常に強い雨になっています。厚東川ダムの貯水率が30%まで下がって、自主節水中ですから、一応は恵みの雨と言えます。JRはちょっと遅れましたが・・。

 

続きを読む

高齢化の議論:平均寿命って正しいの?

平均寿命とは、ゼロ歳の平均余命のことですが、本当に正しいのでしょうか?

 

続きを読む

プラスITセミナー、おっ!ビジネスモデルキャンバスだ。

「ビジネスモデル・キャンバス」というのは、日本でも数年前に流行したフレームワークです。

 

続きを読む

グリーン購入の基準は自社で決めればよい

環境マネジメントシステムの活動で「グリーン購入」は必須事項になっていますが、エコマーク付き事務用品(コピー用紙など)の購買点数で評価している事業者が見られます。

 

続きを読む

「一億総ツッコミ時代」が本格化してきた

「一億総ツッコミ時代」は、槙田雄司(マキタ・スポーツ)さんが2012年に書いた本です。

 

続きを読む

「東京一極集中」は転出者が減っている

山口県内企業も人手不足が続いています。最近は、沖縄を含む九州や山陰地方出身の方を採用したという話を耳にします。

 

続きを読む

自衛隊は全国組織で23万人

防衛大臣のお騒がせ発言で、またまた自衛隊が話題です。ちょっと調べてみましたが、23万人は多いのか少ないのか?

 

続きを読む