カテゴリ:西鶴



雅楽の演奏
2019/06/22
久しぶりに西鶴について、「西鶴諸国ばなし」は雑話物とよばれるジャンルです。

2016/12/04
12月に入りましたので、井原西鶴の浮世草子から好色物を紹介しましょう。 【但し、15歳以上限定です。】

2016/11/27
西鶴の俳諧でのライバル松尾芭蕉の作と伝えられる句です。

2016/11/20
江戸時代の前期における大量輸送・長距離輸送は海運が担っていました。

2016/11/13
一昨日のブログ:常盤湖の築堤が始まったのは西鶴の没後2年;1695年のことです。

2016/11/06
井原西鶴は1642年生れ(1693年没)で、徳川綱吉は1646年生れ(1709年没)です。

2016/10/30
西鶴の時代は貨幣経済が発達してきた時代です。お金の計算ができないと損します。

2016/10/23
先週は浄瑠璃の話を書きましたが、今週は歌舞伎のお話です。

2016/10/16
西鶴には浄瑠璃「暦」という作品があります。加賀藩から注文を受けて書いた本です。

2016/10/09
 ドラマでは、江戸時代の両替商は大金持ちで鼻持ちならない肥った悪役が多いです。

さらに表示する