カテゴリ:エネルギー



リンゴをラップでつつむ
2024/03/07
脱炭素経営についてのセミナーで、地球の大気は意外に薄っぺらいというお話をしました。

ボトムアップ
2024/02/29
省エネに貢献する改善はトップダウンで強引に進めるものではなく、ボトムアップで達成することが適当です。

耐震・制震・免震(THK社のWebサイトにリンク)
2024/02/28
能登半島地震で多くの建物に被害がありましたが、新耐震基準以降の建築物や、耐震補強を実施した建物では被害が小さかったようです。

水素自動車
2024/02/27
以前、電気自動車が普及しても、今すぐに脱炭素に貢献するわけではないと書きました。 ☞ 2023/07/17 電気自動車が普及すると脱炭素になるのですか?今はなりません それでは水素自動車はどうなんですか?というご質問です。

Jブルークレジット
2024/02/23
昨日の続きで、カーボンクレジットについてちょこっと解説します。

ブルーカーボン 炭素循環
2024/02/22
ブルーカーボンクレジットについて質問がありましたので、ちょこっと解説します。

家畜からのメタンガス排出量(日経新聞)
2024/02/19
日経新聞に、地球温暖化への影響が牛肉業界に逆風となるという趣旨の記事がありました。

地殻変動(2024.1)
2024/02/01
元日に起きた能登半島地震の被害状況が1か月を経過して徐々にはっきりしてきました。

2024/01/31
政府と環境省の新しい国民運動「デコ活」のご紹介です。

最も気温の高かった2023年
2024/01/22
EUの気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」の発表です。

さらに表示する