合同会社ワライト          E-mail   support@walight.jp

  ~山口県宇部市~

Walightブログ ~ 中小企業診断士の毎日ブログ ~


新型コロナ関連ブログ

☞ ➀ 最初(2020年1月25日)から順番に100本

コロナ騒動の経緯を確認してみましょう   

☞ ② 最新ブログからさかのぼって100本

コロナ騒動の今を見てみましょう

 

※ ブログカテゴリー分けが最大100本までなので分けました。


 

▽ カテゴリー毎に収納  (下のバナーをクリックしてください)

毎日ブログ(最新30)

中国の不動産バブル。ついに崩壊するのか?それとも

経営難に陥った中国不動産大手・碧桂園が再建利払いを延期しているということです。

 

続きを読む

日本語らしく聞こえる。オノマトペ

擬音語、擬態語をオノマトペといいますが、たくさんの歌の歌詞として利用されています。 

 

続きを読む

気温が1度上がると生産性が3%下がる

省エネ運用改善で良く提案されるのが、「空調設定温度を1℃緩和すると10%の省エネになる」 というもの。計測データでも、ほぼ正しい指摘です。

 

続きを読む

1年間に4万の生物種が絶滅している。生物多様性の危機

生物多様性は種の多様性であり、遺伝子の多様性です。これらの多様性を維持することが、人類が未来に存続する基礎になると言われています。 

 

続きを読む

文化栄養菓子「グリコ」の100年

 昨日の続き。江崎グリコは1922年2月11日を創立の日として、昨年が100周年だったそうです。☞ 「江崎グリコ 100th anniversary」Webサイト

 

続きを読む

タイガースが優勝!グリコのゴールインポーズ

阪神タイガースが18年振りのセ・リーグ優勝を飾りました。 

 

続きを読む

市町村は一元代表制でよかないか?

首長(市町村長)と議会(市町村議会)が対立する様子がしばしば報道されます。 

 

続きを読む

京都府警科捜研の事業継続~榊マリコは何歳かな?

相棒シリーズの杉下右京役、水谷豊さんは御年71歳です。科捜研の女シリーズの榊マリコ役、沢口靖子さんは58歳です。 

 

続きを読む

気分障害という病気。名医はどくとるマンボウかな

うつ病には「内因性」「外因性」「心因性」の3つに分類されていました。

 

続きを読む

コントラクトフードサービス市場規模3兆円。ホーユーの事業破綻問題

広島市の食堂運営会社、「ホーユー」による食事の提供がストップしている。

 

続きを読む

「救急の日」 ♯7119に相談するのも有りです

9月9日は「救急の日」です。令和4年版「救急救助の状況」(消防庁)をみてみます。

 

続きを読む

近代造船の礎を築いた天野清三郎・渡辺蒿蔵(同一人物です)

吉田松陰先生の松下村塾は、明治維新に多くの英傑を送り出しました。

 

続きを読む

ハノイの動物園にいるニホンザル

 山口県では、サル・シカ・イノシシ、ときどきクマによる獣害が問題になっています。

 

続きを読む

立体駐車場を避難場所として活用する

地球温暖化の影響を受けて、日本では気象災害が頻発するようになっています。 

 

続きを読む

親子承継は三代目が難しい

事業承継では親子承継が一番いいとは思うのですが、少子化もあってなかなか難しいです。 

 

続きを読む

山口県には、ピクニックスポットがたくさんある

人気の道の駅は、休日には県外からの訪問客もいて、お昼時にはレストランに列ができます。 

 

続きを読む

都市をまるごと免震にできないか?

防災の日に関連して、大地震に関する記事や番組が増えています。 

 

続きを読む

最古の「写し四国」秋穂八十八カ所霊場においでませ

山口市秋穂(あいお)に、八十八カ所遍路があります。 

 

続きを読む

自然災害は社会現象。寺田寅彦のことば

「天災は忘れたころにやってくる」と語ったのは寺田寅彦です。 

 

続きを読む

建設業の原価管理は逆算でおこなう

建設業は、同じものづくりの製造業と比べても、多くの違いがあります。 

 

続きを読む

嫌疑不十分の不起訴なら復職させます

西武ライオンズの山川穂高選手を東京地検は29日に不起訴処分(嫌疑不十分)としました。 

 

続きを読む

レンタカーはキャンピングカーとバイクに注目

引き続いて4日目、特定サービス産業動態統計調査からレンタカーです。 

 

続きを読む

減少トレンドに抵抗しているパチンコホール

引き続いて3日目、特定サービス産業動態統計調査からパチンコホールです。 

 

続きを読む

コロナ騒動から回復も伸び悩む葬儀業

引き続いて、特定サービス産業動態統計調査から葬儀業をみてみます。 

 

続きを読む

フィットネスクラブ売上高は19か月連続で前年同月を上回った

タイトルに嘘はないのですが、実態はかなり異なります。 

 

続きを読む

日本の海。DHMOによる汚染を阻止しようてか?

日本の海の危険は、福島第一原発処理水に含まれる極めて微量で無視できるほどのトリチウムではなく、大量に存在するDHMOによるものである。 

 

続きを読む

中小企業の分社化。つつましいなかに少しの期待を

中小企業では、同業種の分社化経営を選択しているところは多いです。 

 

続きを読む

親族内承継。後継者という人生

事業承継では後継者がいるわけです。後継者になる人生というものを考えてみます。

 

続きを読む

シリコンサイクルという課題。世界半導体市場は2023年に10%超減少

日本では半導体・デジタル戦略ということで、半導体産業に前のめりの風潮です。 

 

続きを読む

惜しい!箱が有ったら2千万円だったのに・・

テレビの鑑定団では、箱の有る無いで鑑定額が大きく異なることがあります。

 

続きを読む