秋桜(コスモス)は秩序と調和を象徴する

10月になって、当地ではコスモスの花が綺麗に咲きはじめました。

 

田んぼでは稲刈りが佳境です。畔の彼岸花は盛りを過ぎて、鮮やかな紅色から白々しく変わって葉も伸びてきました。代わって可憐なコスモスが愛らしく几帳面に咲き始めました。青い空がどこまでも高く続き、風が心地よい、今の季節は甘く優しい風情に満ちています。

 

コスモス
コスモス

コスモスは、英語「cosmos」が由来です。

「cosmos」は、ギリシャ語で「秩序」「調和」を意味する「kosmos」に由来します。ここから、宇宙を表すようになりました。

「cosmos」の反対語は、混沌を表すカオス「chaos」です。カオスとは、宇宙ができる以前の秩序の無い状態を表します。

 

秩序正しく調和のとれたものは美しいことから、「cosmos」には「装飾」や「美麗」の意味も含まれるようになりました。

毎年秋に几帳面に咲く美しい花を「コスモス」と名付けたのは当然です。

 

日本のコスモスは、明治期にメキシコから観賞用と食用に持ち込まれたものだそうです。ウクライナにコスモスが咲くのかどうかは知りませんが、ウクライナの民族楽器バンドゥーラの日本在住の奏者ナターシャ・グジーが歌う秋桜(コスモス)がちょっと話題です。

 

ウクライナ及び周辺地域に「秩序」と「調和」が再び取り戻されますように。