終戦の日。本当は9月2日です

今日(8月15日)は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」であって、終戦の日とするのは間違いなんだそうです。

 

高等学校の歴史の教科書では、日本が降伏文書に調印した9月2日を終戦の日としているそうです。また、日本がポツダム宣言受諾を連合国に伝達した8月14日をもって終戦の日とするという考え方も一部にあります。しかし、8月14日・15日以降もソ連参戦によって戦闘は続いていたので、9月2日が終戦の日というのがスッキリします。

 

昭和天皇と終戦の詔書
昭和天皇と終戦の詔書

歴史的には、8月15日は天皇陛下のいわゆる玉音放送がラジオから流れた日というだけのようです。「終戦記念日」となっていますが、戦史や国際法などでは直接終戦とは関係のない日です。

昭和天皇の玉音放送は、あくまでも日本国民を対象としたもので、戦争の相手に向けたものではなりません。

 

また、玉音放送を聴いて泣き崩れたり、土下座したりしている写真や、ドラマなどの演技がありますが、これはフェイクです。

玉音放送は当時のラジオ放送の事情が酷くて雑音混じりだったこと、漢文調で難しい表現だったこと、事前に放送内容が知らされていなかったことから、一般国民はその内容を理解することはできなかったそうです。

 

玉音放送の現代語訳がネットにありましたのでコピペして、注目するところを【 】で追記します。


私は、世界の情勢と日本の現状を深く考え、緊急の方法でこの事態を収拾しようとし、忠実なるあなた方臣民に告げる。

 

私は政府に対し、「アメリカ、イギリス、中国、ソ連の4カ国に、共同宣言(ポツダム宣言)を受け入れる旨を伝えよ」と指示した。

 

そもそも日本臣民が平穏に暮らし、世界が栄え、その喜びを共有することは、歴代天皇の遺した教えで、私も常にその考えを持ち続けてきた。アメリカとイギリスに宣戦布告した理由も、日本の自立と東アジアの安定平和を願うからであり、他国の主権を排して、領土を侵すようなことは、もとより私の意志ではない。

【日本が戦争した(しようとした)相手はアメリカとイギリスの2か国だけなんです。】

【東アジアの平和を願う戦争だった。】

 

だが、戦争はすでに4年も続き、我が陸海軍の将兵は勇敢に戦い、多くの役人たちも職務に励み、一億臣民も努力し、それぞれが最善を尽くしたが、戦局は必ずしも好転せず、世界情勢もまた日本に不利である。

それだけでなく、敵は新たに残虐な爆弾を使用して、罪のない人々を殺傷し、その惨害が及ぶ範囲は測り知れない。なおも戦争を続ければ、我が民族の滅亡を招くだけでなく、ひいては人類の文明をも破壊してしまうだろう。そのようなことになれば、私はどうして我が子のような臣民を守り、歴代天皇の霊に謝罪できようか。これが、共同宣言に応じるよう政府に指示した理由だ。

【残虐非道な原爆投下が降伏を受け入れる直接的な動機です。】

 

私は、アジアの解放のため日本に協力した友好諸国に対し、遺憾の意を表明せざるをえない。日本臣民も、戦死したり、職場で殉職したり、不幸な運命で命を落とした人、またその遺族のことを考えると、悲しみで身も心も引き裂かれる思いだ。また、戦争で傷を負い、戦禍を被り、家や仕事を失った者の生活も、とても心を痛めている。これから日本はとてつもない苦難を受けるだろう。臣民みなの気持ちも、私はよくわかっている。けれども私は、時の運命に導かれるまま、耐え難いことにも耐え、我慢ならないことも我慢して、未来のために平和を実現するため、道を開いていきたい。

【あくまで平和を実現することが目的です。】

 

私はここに国体を護ることができ、忠実な臣民の真心に信じ、常に臣民とともにある。もし、感情のままに争いごとや問題を起こしたり、仲間同士が互いを陥れたり、時局を混乱させたりして、道を誤り、世界の信用を失うようなことになれば、それは私が最も戒めたいことだ。国を挙げて家族のように一致団結し、この国を子孫に受け継ぎ、神国(日本)の不滅を固く信じ、国の再生と繁栄の責任は重く、その道のりは遠いことを心に留め、持てる総ての力を将来の建設に傾け、道義心を大切にし、志を固く守り、国の真価を発揮し、世界の流れから遅れないよう努力しなければならない。あなた方臣民は、これが私の意志だとよく理解して行動してほしい。


今読み返すと、ちょっと違和感がありますよね。当時は戦争の時代です。戦争をして、戦局が悪化したので降伏したという事実を巧みにすり替えている印象はぬぐえません。敗戦を終戦に言い換えるのを、あざといと感じる人も多いでしょう。

 

いずれにしても、玉音放送から76年です。日本の平和と安全が永続きすることを願います。