ロボットはどうして動けるんですか?

NHKラジオの子ども電話科学相談が、今年から冬休みにも放送されています。

 

ロボット
ロボット

夏休みに続いて、抱腹絶倒のやり取りです。基礎的な知識のない人に、かみ砕いて説明をすることの難しさがよく分かります。

この放送は、科学知識を知ってもらうという目的以上に、専門家の先生が困っているのを聴いて、楽しむ。と言うか、共感するところに醍醐味があります。

 

「そうそう、うちの部下に説明しても同じだよ」なんて思って聞いている先輩もいるかもしれませんし、「うちの上司なんて、ITに関してはこの子ども並みだな。説明なんかできないよ」と思っている後輩もいそうです。

 

A)お名前とお年、何県から電話しているか教えてください。

M)マイ。6歳。○△県。

A)マイちゃん。どんな質問ですか?

M)どうしてロボットは動けるんですか?

A)ロボットの質問はT先生に答えてもらいましょう。

T)マイちゃん。どうしてそう思ったの?

M)マイはご飯を食べるけど、ロボットは食べないから。

T)なるほど、ロボットは食べないけど動けるよね。

  ロボットを動かすエネルギーって一体なんだろうね?マイちゃんはどう思う?

M)エネルギーって知らない。

T)う~ん。マイちゃん、ご飯を食べないでお腹が空いて、もう動けないってことなかった。

M)そんなことないもん、マイ、お腹空いても、きちんと動けるよ。

T)そうだね。偉いね。

  じゃ、電気って聞いたことあるかな?

M)うん。お部屋の灯りのこと。

T)そうそう。照明もそうだけど、マイちゃんの家(うち)の洗濯機や冷蔵庫が動くのも電気のエネルギーなんだよ。

M)マイの家(うち)の洗濯機や冷蔵庫は動かないもん。

・・・・

 

なかなか、大変です。