創業セミナー:起業のすすめ

8月に下関市で開催される創業セミナーの講師をします。

起業を考えている方、お申し込みください。【PR】

 

今年から来年にかけては起業に挑戦するにはチャンスのように思います。

 

理由は、国内の景気上昇が続いていて、政策の下支えによってピークに近づいていることが一つです。景気の後退局面での起業は難易度が上がります。後退局面は通常2年程度は続きますし、底入れしたことは後にならないと分かりませんから、今、起業を逃すと次の機会は2020年以降になるかも知れません。

 

二つ目の理由は、インターネットの発展がピークに近づいていることです。通常、起業で最も高いハードルは初期の顧客を見つけることですが、ネットの進化がこれを容易かつ低コストにしています。但し、サイバーテロの存在が明白になってきていますから、数年以内にインターネット環境は安全と引き換えに今より利便性が後退すると思われます。

 

三つ目としては、起業のためのコストが下がっていることです。私も会社をつくってよく分かったのですが、現在は起業にほとんど費用が必要ありません。銀行口座をつくって取引をするコストも、簿記や経理の費用も小規模事業者のうちは驚くほど低廉ですみます。それだけの手厚い支援が、今ならあります。しかし、財政再建を政府が優先するなら、既存の大企業優遇に舵を切りなおすことが考えられます。何といっても、そのほうが手っ取り早いですから。

 

逆に言えば、何年かの間、真剣に起業をすることを検討していた人ならば、今やらずに時間が経つほど起業は難しくなります。言葉を替えれば、いつか起業するなら、今のタイミングで起業するほうが、仮に失敗したとしても負担が少ないと言えます。

 

例えば、開業率の高い業種としては飲食業が上げられます。

一昔前でしたら、500万円とか1000万円払ってフランチャイズに加入して、高い食材を買わされながら寝る時間もなく薄利で働くのが典型的なパターンでした。今は、必ずしもこんな形で起業しなくても構いません。さすがに鍋釜食器は必要ですが、コラボ店舗などの形態で一桁少ない元手での起業も十分に可能です。

 

もし、あなたにあたためているアイディアがあるなら、このチャンスを活かして、スモールビジネスでの起業を決断してもよいと思いますよ。