養老孟司さんが、純粋に「子どもは子どもだからよい」のであって、将来働いて大人の生活を支えるとか社会をどうするとか言ってはいけない。と話しているのを聞きました。
「モノの値段はコストや品質に関係なく買い手の気持ちのみで決まる」のですが、ピカソの絵の値段も、合理的な評価は不可能ですね。
ユネスコ(UNESCO)の「世界自然遺産」「世界文化遺産」はよく知られています。
国連食糧農業機関(FAO)が認定する「世界農業遺産」も知名度が低いですが重要です。
リーダーシップ研修用のテキストをつくるために勉強したのですが、歴史がある成熟した中堅・中小企業には特に適していると思います。